YouTubeでも発信中!!ガジェット中心

ビジネスマンが覚えておくべき利益の種類・違いを知ろう!

利益と一言にいっても様々な種類があります。

ビジネスをしていく上で、この利益の種類と違いを理解しておくことは必須事項となります。

ちゃんと理解できていないのであれば、しっかり確認しておきましょう。

では早速、各利益について解説したいと思います。

 

粗利益(売上総利益)

粗利益と売上総利益は、同じことを指しています。ビジネス上では、粗利という言い方がよく使われます。

売上高から、原価(仕入れ額)のみを引いた利益のこと。

原価1,000円の商品を、2,000円で販売すると粗利は1,000円になります。原価だけを引くので、計算は至って簡単です。

《計算式》

粗利(売上総利益)=売上高-原価

営業利益

売上から原価のみを引いた粗利に対し、

営業利益は、売上高から“原価と経費”を引いた利益のことを指します。

※経費=販売費・一般管理費

営業に使われた経費(販売費)

会社運営・管理などに必要な経費(一般管理費)

→広告宣伝費・人件費・材料費・光熱費・賃貸費・通信費など

会社が力を入れている本業となる業務から得た利益です。売り上げが高くても、経費が嵩むと当然利益は減少します。

《計算式》

営業利益=売上高-原価+経費

経常利益

会社が力を入れている本業となる業務から得られた利益のこと。

ですが、会社には本業となる業務以外での収入、逆に支出もあります。

経常利益とは、これらも含めて利益を算出します。

本業以外での収入=営業外収益

→受取利息,受取配当金など

本業以外での支出=営業外費用

→有価証券評価損,有価証券売却損,社債利息,銀行等の借入金の利息など

つまり、先に説明した営業利益と営業外収益を足した金額から、営業外費用を引いたものが経常利益に当たります。

このように、経常利益は会社全体の利益を算出するもので、その会社の業績を見極める指標として重く受け止められます。

経常利益は、会社に対する評価を左右するので、経常利益次第で金融機関や取引先の見る目も変わり、株価も変動します。

計算式》 経常利益 = 営業利益 + 営業外収益 - 営業外費用

当期純利益

税金を支払う前の利益から、支払う税金額を引いものを指します。

この当期純利益は、会社が最終的にいくら利益をだしたかを算出するものです。

一年間の集大成を表す利益といえますね。

《計算式》 当期純利益 = 税引前利益 − 税金(法人税・住民税など)

 

まとめ

今回は、ビジネスをしていく上で最低限覚えておくべき4つの利益について解説してみました。各利益の違いは、理解できたでしょうか?

今回紹介した4種類の利益は、ビジネスマンにとって必要な知識ですので利益の種類だけでなく、どのような違いがあるかしっかり覚えておきましょう。

スポンサーリンク

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
今って本当に、誰でもすぐにビジネスを始められる時代です。

ブログでも、SNSでも、やろうと思ったその日にできます。

でも「実際に何をやっていいかわからない」という戸惑いもあると思うので、簡単に3ステップにして解説しました。

これを実践するだけで、

ビジネスのイメージもつきますし、実際に『収益を得る』ということを体験できますので、

ぜひ見てくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

SNSでシェア