こんにちは、yujiです。
ふと、仕事について少し思うことがあったので書いていこうと思います。
ちなみに今の仕事って楽しいですか?やりがいってありますか?
僕は昔、「仕事が楽しい」とか「やりがいがある」とか1ミリも思ったことがありませんでした。
でも、今は『働くことが楽しい』と思えるようになったんですが、そうなるまでは仕事が本当に辛くて、朝起きて仕事に行くのが億劫で仮病を使って休むこともあったぐらいです。
じゃあ何で仕事がつまらないのか?ってことなんですけど、今回はその原因と対策について話していきますね。
Contents
仕事がつまらないのは人間関係が原因?
まず1番にこの問題が出てくるかと思います。
僕は21歳ぐらいの頃、本当に辛すぎて鬱になりかけたことがあるのですが、その原因は『人間関係』でした。
今で言うパワハラ上司との人間関係
当時、パワハラって言葉はおそらくなかったと思います。(あったんかな?)
ホント今で言うパワハラ。と言うか、ハイパーパワハラ。
我ながらよく耐えてたなとも思いますが、とある1人の上司がいまして、事あるごとにその上司のミスは全て僕のせいになるんです。
なにか上司が失敗しても、「何でお前がやってないねん!」「これやっとけって言ったやろ!」と罵倒される。
いやいや、聞いてへんから・・・
みたいなことは日常茶飯事です。
もはや当たり前のことすぎて若干慣れてしまっていましたが、それでも言われ続けるとやっぱり良い気はしません。
話し方の表現が悪すぎる
「死ね!」「頭悪すぎやな!」「生きてる意味ないぞ!」etc…
こんな言葉の数々。
これは、当時僕は大阪に住んでいたので、ある程度は『ノリ』的なものもありますが、あくまでそれはお互いの関係ありきのものです。
友達とか仲の良い同僚とか、好きな上司など、お互いの関係があるって言う前提条件でこんな言い方をしたりはします。
ですが、僕はこの上司があんまり好きではなかったので(むしろ嫌い)
こうやって言われることにいちいちイライラするんですね。
と言うか、お互いの関係性ができていないのにこんなこと言われるのはありえません。
何回か言われるぐらいなたまだしも、毎日何十回と言われ続けるとさすがにメンタル的にやられてきます。
明らかに俺のこと嫌いやなオーラ
次に、隠しきれていない(むしろあえてオープンなのか)「お前のこと嫌いやでオーラ」がすさまじかったですね。
明らかに僕のことが嫌いなんだろうなと感じる態度や行動をとるんですね。
仕事もあんまり教えてくれないし、そのくせちょっとミスしたら「お前は仕事できひんな!」と言ってくるし、何がしたいねんと逆にツッコミたくなるような態度。
これはなかなかたまらなかったですね・・・
あとは同僚とかの人間関係などはありますが、僕の場合は主に上司が原因でした。
仕事がつまらないからやる気が出ない
次に、『やる気』の問題です。
これもなかなか思う人はいるんじゃないでしょうか?
僕は、仕事に対して全くやる気が出ませんでした。
中には、
みたいな人もいるんですが、そういう人を見ていると「勝手に働けば?」みたいに思っていました。
暑苦しいというかなんというか。(今ではそんな事は全く思わないですよ!)
そんな人を横目に自分はのらりくらり働いましたね・・・
毎日どうしてもやる気がでない。
仕事がつまらないからやる気が出ないのか、やる気がないから仕事がつまらないのか、鶏が先か卵が先かみたいな話ですが、当時は真剣に悩んでいました。
だって、やる気がでなければ仕事も必然的に良い結果なんてでませんからね。
そんな僕は、時に良い成績を残すわけでもなく、何となく出社して何となく働いて何となく帰る、こんな毎日を送っていました。
仕事がつまらないなら転職しよう
僕は、今働いている仕事がつまらないなら転職して他の仕事につけば楽しいんじゃないか?と、考えました。
そして思い切って会社に「辞めます!」と言って次の仕事を探すことにしたのです。
20代前半ということもあって、そんなに条件を選ばなければ仕事は案外色々あったので、とりあえず楽しそうな仕事を見つけて転職することにしました。
環境を変えてみて思ったこと
「どんな仕事かな〜?」「楽しいかな〜?」
気分はルンルンで初出勤の日を迎えました。
なんせ前職が最悪ということもあったし、応募を見る限り新しい職場楽しそうだったし、その職場に対するハードルはかなり高かったですね。
職場のハードルが高いというか、職を変えれば仕事が楽しいという期待値がかなり高かったと思います。
で、初日は確かに楽しかったですね。
新しい人、新しい職場、新しい仕事内容、どれもが新鮮で経験のないことばっかりだったので、「あ〜、やっぱ新しい職場最高やな〜!!」
・・・
・・・・
・・・・・
が、いざ働いて半年、1年もしてみれば、
結局、環境を変えても何も変わらなかったんですね。
新鮮な仕事も半年、1年すればほぼほぼ慣れてきますし、新鮮な人間関係も半年、1年もすればだいたい嫌な人の1人や2人でてきます。
て事は、転職しても結局同じことの繰り返しってことなんです。
仕事がつまらないのは当たり前
人も変えた、職場変えた、職種も変えた、地域も変えた、変えれるものは全て変えたと思います。
それでも仕事が楽しいと思えないんです。
これって僕だけなのかなと思って周りの人に聞いてみたりもしたんですが、誰一人「仕事が楽しい」と口にした人はいませんでした。
という事はですよ?
もはや、仕事って楽しくないんじゃないか?という疑問がでてきます。
仲間と飲みに行っても会社のグチや上司の悪口、口を開けばあいつが悪いだの会社が悪いだので盛り上がる。
そして何度転職しても楽しいと思えなかった事実。
こんな経験から僕は、「仕事がつまらないの当たり前なんだ」と思うようになりました。
みんな生活するために嫌々働いているんだと。
よく宝くじで「3億当たったら仕事やめる」とかいう会話を耳しますが、それってホント顕著な例ですよね。
仕事にやりがいを感じない
これも、仕事がつまらないと感じる原因の大部分になると思います。
そもそも仕事に対して何でやる気がでないのか?
てことですが、それはその仕事にやりがいを感じていないんです。
例えば、
プライベートな時間も惜しまずに、今の仕事に集中できますか?
1日中寝ずに今の仕事をこなせますか?
僕は普段している仕事だとそれは不可能です。ですが、自分のビジネスだと1日中できてしまいます。
それは、成果が収入に直結するっていうのもありますが、何もそれだけではありません。
純粋に、自分のビジネスが楽しいからです。
やりがいもあるし、ずーーっとパソコンをいじくっているのも可能です。
色々な検証したり、自分が考えたアイデアとかが市場にマッチした時とかはホント最高です。
その時は時間も普通に忘れます。
それってなんでそんなことができるのかっていうと、結局のところ『やりがい』なんですよ。
やりがいを感じているかどうか。
普通の会社員の方でも、仕事にやりがいを感じている人は相対的にみて少ないですけどいることはいます。
でも自分にあてはめた時に、やりがいを感じないのはなんらかの理由があります。
その理由が上で言ったようなことかもしれないし、あるいはお金、時間かもしれません。
会社に勤めている以上、給料は会社の言いなりですしそれに抗うことはできません。
時間も定時という概念があるのでその時間内は帰りたくても帰れませんよね?
会社員だったらそれが普通ですが、それはあくまで会社員だったらということです。
仕事がつまらないなら自分で起業してみる
日本の教育は、一般的に会社に勤めてサラリーマンをするような教育システムですから、僕らは必然的にそのレールに沿って人生を歩んでいきます。
そして、会社に入って上司の言うことをちゃんと聞いて、身を粉にして働く。これが一般的。
僕も20代後半ぐらいまではそう思っていました。
ですが、
『生活のために仕方なく働いている、それが普通だから働いている、やりたいことがないから働いている』
こんな思いを抱えながら働くのって自分の時間がもったいないんですよ。
せっかく何かやろうとしているポテンシャルがある。
現状に不満を抱いて何かないかと探しているパワーがあるのに、それを会社という枠で抑えられているんです。
そのパワーをもし、自分のビジネスに使うことができたら・・・?
今より収入が上がるのは目に見えてますよね。
今より時間が増えるのは明らかですよね。
収入が増えれば無理に会社に勤める理由はありませんし、時間が増えれば精神的にもかなり楽になります。
今まで嫌々引き受けていた仕事も断ることもできますし、会社特有の変な空気を読まなくてもなんの問題もありません。
そして、今の時代は個人でビジネスを始めるのがかなり容易です。
ネット環境さえあれば誰だって始めれますし、誰にだってチャンスはある。
本当にやるかやらないかだけなんですね。僕は自分でビジネスを始めたことで、今までとは180度人生が変わりました。
どうせ働くなら楽しいと思えてやりがいがあって、なおかつ収入が増えた方がいいですからね。
こんな感じで、もし会社がつまらないと感じているなら、自分のビジネスを持つことをオススメします。
ホント楽しいですよ^^
始め方とかは僕のメルマガでも書いているので、ぜひのぞいてみてください。