こんにちは、yujiです。
30代になってついに花粉症を発症してしまったかもしれません。今まで花粉症の苦しみを全く感じる事なく人生を過ごしていたので、こんなにも辛いのかと痛感しているところです。
さて今回は、『メモ&タスク管理』について書いていこうと思います。
特にタスク管理って言うとなんか硬そうですが、早い話が自分がやりたい事(やらないといけない事)を管理するって事ですね。
で、そのタスクを管理するのに使うのがスマホやパソコンのアプリです。ネットで調べると色々なアプリがでてきますよね?
でも、実際のところどれを使って良いのかわからなくないですか?(アプリ多すぎて…)
そこで、メモアプリをさんざん使ってきた中で、僕がダントツでオススメするのがグーグルのキープっていうアプリです。これはマジでオススメできるアプリですので、ぜひ使ってみてください。
- スマホでもパソコンでも使えるアプリ
- Googlekeepが最強の理由
- タスク管理アプリを選ぶ基準
それではどうぞ^^
Contents
普通のタスク管理アプリじゃ不満
まず、メモをとったりタスク管理をする状況なんですが、やらないといけない事って急に言われたり思いついたりするものですよね?
「明日までに提出しないといけない書類がある」
「今日中にメールを返信しないといけない」
「あれも買っておかないと・・・」
など、タスク管理っていうのはいつでもメモできる状態じゃないといけない事が多いんです。例えばスマホをいじってる時、パソコンをカタカタやってる時など、いつでもどこでもメモをできる必要があります。
そこで僕が、タスク管理のアプリに求めるのが『連携・わかりやすさ・いつでもどこでも』この3つです。
今の世の中には便利なアプリがたくさんあります。かく言う僕も、実際色々なアプリを試しました。ですが、どのアプリにも僕が求めている条件と合致するものがなくて、割と仕方なしに使ってたのが正直なとこです。
例えば、使っているOSが違うと連携できなかったりする問題、とかですね。
どういう事かと言うと、iPhoneにはあるけどアンドロイドにはない。または、iPhoneにはあるけどウィンドウズにはない。など、自分のデバイス環境によってはアプリ間で連携できなくなってしまうことがあるんです。
ちなみに僕はと言うと、
- アンドロイド(仕事用)
- iPhone
- iPad
- MacBookAir
- iMac
こんな感じです。
つまり、iPhoneでせっかく良いアプリを見つけてもアンドロイドには同じアプリがないので、一つのデバイスにメモしてもまた同じことを別のアプリでやらないといけないという事が起きてしまいます。

そう、マジで面倒クサイです。
使っているパソコンとかスマホがAppleオンリーなら、純正のメモアプリもなかなか使えますが、それでも機能面があんまり芳しくない。
うーん、どうするか・・・
と模索していたら、普段お世話になってるグーグルさんのサービスで、ハイテク便利なメモアプリ、グーグルキープがあることを発見しました。
googlekeep(グーグルキープ)がタスク管理最強な理由
このグーグルキープは、そもそもメモアプリなんです。
ただ、そのメモ機能が便利すぎるというか、僕が求めている要素が全て揃っていたので、

また、もともと僕はメモアプリにEvernote(エバーノート)というものも使っていますが、それはそれで今でもバリバリ使っています。ただ、保存的な要素で使っている事のほうが多いので、サッと立ち上げてスッと書けるのはグーグルキープに軍配が上がりますね。
なので、
- ガッツリメモしたい&ファイル保存=Evernote
- ちょとしたメモ&タスク管理=グーグルキープ
という使い方をしています。
Evernoteをあんまり知らないって方は、エバーノートの便利な使い方という記事を見てみてくださいね。
とまぁ少し話がそれましたが、僕がグーグルキープが最強だと思う理由についてですが、それは先ほども言った通り僕が求めている要素がグーグルキープには揃っていたという事です。
- 連携
- わかりやすさ
- いつでもどこでも
これですね。一つずつ説明していきます。
どのデバイスでも連携ができるかどうか
冒頭でも言いましたが、メモ&タスクはどのデバイスでも見れないと逆に非効率なんですよ。
iPhoneでも、MacBook AirでもiMacでもiPadでもアンドロイドでもウィンドウズでも、連携できて初めてメモ機能の意味を成すと僕は思っています。ただ、それをやろうと思ったらほぼほぼクラウドサービスを使うしかないんですね。
その点このグーグルキープは、もちろんグーグルのサービスなのでグーグルアカウントさえ持っていれば、後は同じアカウントでログインすればどのでデバイスでも連携できます。
言わずもがなですが、同期スピードも早いです。

直感的にわかりやすいかどうか
次に、操作性がいいかどうかですね。
機能は多彩でも、わかりづらかったり操作性が悪ければ、結局アプリを使いこなすことが目的になってしまいます。あるあるですが、手段が目的になるパターン。
僕らは、『メモをとる、タスク管理をする』という目的の為にアプリという手段を使います。
それが、いつの間にかアプリを使うこと自体が目的になっていては本末転倒ですよね?あくまでアプリは補助的役割。つまり、いかにシンプルでわかりやすいか?ということが重要です。
もちろんシンプルの中にも便利な機能はたくさんあるので、それらはうまく使っていきましょう。
いつでも、どこでもアプリが使えるか
さっきの連携の部分と若干似てはきますが、メモをとる状況&タスクを管理するのは、『いつ、どこで』生まれるかわかりません。
電車の中かもしれないし、会議中かもしれない、トイレの中かもしれないしパソコンを触っている時かもしれない。僕らは日々、あれやこれやと何かしらの行動をしています。
その中で、スマホにしかないアプリだとパソコンを触っている時(会議中とか)は書けませんし、逆にパソコンでしかできないアプリは使い道がほぼありません。つまり、どんな状況でもアプリが立ち上げれる状態をつくっておかないといけないんですね。
グーグルキープはいつでも立ち上げれますし、どのデバイスからでもアクセスOKです。
こんな感じで、この3つの要素が揃っていたことが、グーグルキープがメモ&タスク管理に最強だと思う理由です。
googlekeep(グーグルキープ)の主な機能
それでは、ここからはグーグルキープの主な機能をみていきましょう。
- リマインダー
- メモを固定
- ラベル付け
- 共同編集ができる(招待した人と)
- メモの色を変えれる
- チェックボックスが付けれる
- 手書きのノートも書ける(図形描画など)
- 画像を追加できる
- グーグルドキュメントにコピーできる
- アドオンすると、表示しているページをワンクリックで保存できる(パソコン時)

多機能ですね。笑
まぁ全部直感的に使えるので、いざ触ってみても使い方には全く困らないと思います。一部ですが、画像も載せておきますね。
画像はPC表示ですが、スマホでもほとんど同じです。

こんな感じで、メモを作成していきます。
上の画像だとチェックボックスを使っていて、『ToDoリスト』として、実行したものからチェックボックスマークをタップしてリストから削除していきます。

メモを作成したら、下のツールバーみたいな所で色々とカスタマイできます。
その中でも、矢印がある部分をタップすると上の画像のように色々な機能が表示されて、その中から好きなものを選ぶことができます。

色分けしておくと、直感的にわかりやすいですね。

図形や手書きなどの描画も可能です。
使いやすさ抜群です
本当にかなり重宝しています。
今までしっくりこないまま色々なアプリを使っていましたが、もうグーグルキープ1本に絞りました。これを使えば無駄なアプリをインストールする必要もないし、あれやこれやとアプリを行き来することもありません。
ですので、ちょっとしたメモ&タスク管理にぜひ使ってみてくださいね。