YouTubeでも発信中!!ガジェット中心

【あなたの暮らしを変える】最近買って良かった物5選!【2021年6月版】

こんにちは、yujiです。

お待たせしました。

最近買って良かった物シリーズの6月版になります。

このシリーズはもはや、ガジェットブロガーだけにとどまらず、ビジネス系のインフルエンサーとかもやっていて、ネット上では恒例行事になりつつあります。

yuji
色々なジャンルの人がやってくれたら、その分たくさんの視点があるから面白いけどね

その中でも、

  1. 仕事で使えるものとか
  2. 机の周辺機器だったりとか

色々ありますが、今回のテーマは『暮らし』に関する物になります。

yuji
テーマ分けする理由は、良い物とか便利な物っていっぱいあんねんけど、全部のジャンルをごっちゃにしたら数がめっちゃ多くなるから、分けて紹介する事にしたで

 

という事で今回は、

  1. 最近買って良かった物をランキング形式で紹介
  2. 惜しくもランキング外になってしまった物も紹介

この流れでやっていきたいと思います。

  • 今の暮らしの満足度を上げたい
  • おうち時間を快適に過ごしたい
  • せめて家ではゆっくりさせてよ〜 

こんな方の参考になれば幸いです。

それでは早速いきましょう!!

yuji
動画はこっちから見れるで〜

第5位:Umimileハンドソープディスペンサー

堂々と言って良いかどうかはわかりませんが、このハンドソープディスペンサー、『お値段以上』です。

特徴

ハンドソープディスペンサーの特徴
  • オートセンサー
  • コードレス(電池で動く)
  • 半透明でハンドソープの残量を確認できる

順番に見ていきましょう。

 

オートセンサー

当たり前ですが、こちらのハンドソープはオートセンサーになってるので、手をかざすだけで泡が出てきてくれます。

ギモン君
オートセンサーってそんなに便利?別に普通のハンドソープで良くない?

 

そう思いますよね?

僕も最初はそう思っていましたが実際に使って見ると、ハンドソープの容器を触らなくて良いのが思ってる以上に快適です。

今までは、同じ泡タイプのハンドソープをプッシュして泡を出していましたが、何回も何回も押すのが面倒臭いんですよ。

yuji
それに、1回で良い感じの量が出てきてくれへんから、使うたびに2回とか押さなあかんのが煩わしい・・・

 

でも、ハンドソープディスペンサーなら、

  • 家に帰ってきて洗面所に行って
  • 手をかざすだけで洗える

なんか悪いことしてるんじゃないかと思ってしまうぐらい快感です。

しかも、手をかざした時にニコちゃんマークみたいなのが表示されるので、

  • 淀んでしまってる僕の心も癒してくれるし
  • 子どもも「かわいい〜」とか言って喜んで手を洗ってくれる

ちょっと幸せな気持ちになります。

 

コードレス

このハンドソープディスペンサーはコードレスで電池式になります。

背面に電池があるので、濡れる心配もありません。

yuji
洗面所でも台所でも、好きな所に好きなように置けるのも良いところやな

 

ハンドソープの残量を確認できる

ドラッグストアとかで買う通常のボトルタイプだと、中が見えないので『後どれぐらい入ってるか』が目で確認できません。

ですが、このディスペンサーは下半分が半透明になっているので、「後どれぐらい残ってるか?」が一目で確認できます。

ギモン君
でも、透明のボトル買ってきて移し替えたら見えるんじゃないの?
yuji
一理あるけど、移し替える手間が面倒やし、どうせ移し替えるんやったらオシャレで便利なものが良い!!

 

ということで、我が家はディスペンサーになりました。

手をかざしたら泡が出る。

こんな単純な事がこんなに便利なのかと、このディスペンサーを使ってマジマジと痛感しました。

 

第4位:ダイソーのウォータージャグ

yuji
ついにやってしまった・・・

 

全国どこにいても、ネット環境さえあれば便利な物が手に入るというのを理念にやってきましたが、その理念もここで断念です・・・

このジャグはダイソーの商品になります。

ギモン君
ええーーー、じゃあ欲しくても買えないじゃん!!
yuji
ちょっと待ってくれ!!

 

ダイソーは、

  • 国内に3,620店舗
  • 47都道府県全てにある(間違ってたらすみません)

なので、「うちの近所にダイソーないよ〜」って方でも、

ギモン君
そういえば車でちょっと走ったとこらへんにあったかな〜

の感覚で見つかるはずです。

ちなみに、ダイソーはオンラインショップもあるんですが、セット売りとかで割高になるので、買うなら実店舗で買った方が良いですね。

 

特徴

ウォータージャグの特徴
  • 冷蔵庫に入れっぱなしでOK
  • 使わない時は折り畳める
  • 安い

順番に見ていきましょう。

 

冷蔵庫に入れっぱなしでOK

ギモン君
そもそもだけど、ウォータージャグはアウトドア用品として使う物なんじゃないの?

こんな事、思ってませんか?

yuji
結論から言うと、そんな事はない!バリバリ家で活躍するで〜

 

ちなみに家でお茶とか水、どうやって飲んでますか?

僕の場合ですが、前までは、

  • 容器を100円均一で買ってきて
  • その中に水を入れて
  • 飲み終わったら洗ってまた新しい水を入れる

こんな感じでした。

ギモン君
全然それで良くない?それの何が不便なの?

 

まず、容器が小さい。

いざご飯を食べようと思ってテーブルに水を持っていっても、4人家族とかなら満タンに入った水やお茶が一瞬で無くなります。

yuji
夏とかやったら、最初っから入ってへんかったんかなぁと思うぐらい瞬殺やで

ですが、このジャグは3.5リットルの容量なので、みんなでがぶ飲みしてもまぁまぁ持ちます。

 

そしてもうひとつ。

容器の取り出したりするのが面倒くさい・・・

お風呂上がりとか寝る前とかに、

yuji
ちょっと喉乾いたらから水飲もかな〜

と思って、

  • 冷蔵庫の横にくっつけてる紙コップ取って
  • 冷蔵庫を開けて水の入った重たい容器を取り出して
  • 水を入れてからまた冷蔵庫に戻す

 

はい、愚の骨頂です。工程多すぎ。

ですが、ウォータージャグを使えば、

  • ご飯を食べる時は大容量なのでなかなか無くならない
  • ふと飲みたい時は、冷蔵庫を開けてコックをひねるだけ

はい、幸せの絶頂です。

 

使わない時は折り畳める

ギモン君
夏は良いけど、冬とかだとそんなに飲まないし、むしろ大きいから邪魔なんだけど・・・

そう思った方、僕も同感です。

ジャグだから物自体が大きいので、あんまり量を飲まない冬とかだと冷蔵庫に入れておくと割と邪魔になるんですよ。

そんな時はジャグをコンパクトに畳めてしまうので、次使う時までキッチンとか押し入れにしまっておくことも可能です。

 

安い

さすがダイソーさんです。

通常のジャグは、

  • 高くて3,000円とか
  • 安い物でも1,000円ちょっと

します。

ですが、このジャグは400円で買えてしまいます。

yuji
好き

ダイソーはいつでも僕たちの味方です。

yuji
  • 家族が多くて水とかお茶がすぐなくなる
  • 冷蔵庫から容器の出し入れが面倒

こんな方にオススメやで!

 

第3位:バスタブトレー(バステーブル)

これは最高です。

このバスタブトレー自体は特にトリッキーでもなんでもないし、これと言って大手を触れるほどの特徴はありません。(メーカーの方、すいません)

ギモン君
じゃあ何が良いの?

 

今までのお風呂の常識が変わります。

 

ちなみにお風呂に入る時、シャワーだけで済ませてませんか?

しっかりお湯に浸かってますか?

お風呂がどれだけ身体に良いかは今更僕が言わなくても、「なんとなく知ってるよ〜」って方も多いと思うので今回は割愛しますが、本当に湯船には浸かってください。

yuji
  • 39度〜41度ぐらいの温度で
  • 30分以上浸かる

これだけで幸福度は爆上がりするで!

 

こう言うと、

ギモン君
湯船に入った方が良いのはわかってるけど、そんなに30分も40分も長く入れないよ

こんな声が聞こえてきそうです。

むしろそんな声が聞こえてこないとこの先に進めないので、無理矢理でも心の中で思ってください・・・

いざお風呂に30分以上入ろうとすると、何も考えずにぼ〜っと過ごすには長すぎます。

かと言って、

yuji
よーし、これを機に色々考え事するぞーー

と思っても、最初らへんは良いですが繰り返すたびに徐々に疲れてくるし、面倒くさくなって湯船に浸かる事が嫌になってしまいます。

yuji
あかん!!このままやったら本末転倒や!!

 

そうすると次にやるのが、

  • 読書する
  • ネットサーフィンする
  • Twitter見る

大体この辺です。

ですが、読書するにしてもネットサーフィンするにしてもTwitterを見るにしても、手でスマホやタブレットを持たなくてはいけません。

yuji
これ、疲れません?

 

もちろんたまには良いですよ。

僕もお風呂でKindle読むのはめちゃめちゃやってるしかなり推奨です。

ですが、お風呂に入ってる時は、

  • 能動的に情報をキャッチするよりも
  • 受動的に情報をキャッチする方が

よりリラックスして、時間を良い意味で忘れやすくなります。

ギモン君
でも、スマホとかタブレットとかお風呂に置けないよね?じゃあどうしたらい良い・・・あっ!バスタブトレーだ(笑)

 

そう、そんな時に使うのがこのバスタブトレーです。

バスタブトレーをお風呂の浴槽に置けば、

  • スマホを置いてYoutubeも見れるし
  • iPadを置いてプライムビデオも見れるし
  • 音楽も聴ける

さらに、

  • タオルを置いて汗も拭けるし
  •  ペットボトルとかコップを置けば水も飲める

更にさらに、長時間お風呂に入る事になるので、精神面も肉体面も回復する。まさに良いことしかありません。

特徴

さすがにこのまま終われないので特徴をさらっとだけお伝えしておくと、

特徴
  1. トレーに穴が空いてるので水が溜まらない
  2. 伸縮するのでお風呂のサイズに合わせて使える
  3. 滑り止めがついてるからズレにくい

こんな感じです。

お風呂時間をぜひ、楽しんでください。

 

第2位:突っ張りラダーラック(Escala)

賃貸の味方です。

持ち家の方なら壁に穴を開けてオシャレとか収納する事はできますが、賃貸住まいはそうはいきません。

 

なので、いざ物を収納しようとしても、

  • ラックを置いたり
  • ワゴンを置いたり

みるみるリビングや部屋が狭くなっていきます。

 

軽い物をを壁にかけるとかだったら、忍者ピンとか穴の目立たないピンはありますが、重量に限界があります。

そんな時に活躍するのが、突っ張りラックです。

 

特徴

突っ張りラックの特徴
  • 床と天井で突っ張るだけ
  • サイズが絶妙

順番に見ていきましょう。

 

床と天井で突っ張るだけ

このラックは、部屋の床と天井で突っ張って使うタイプになっています。

つまり、壁に穴を開ける事なく棚がひとつ完成します。

 

同梱品として、

  • 可動棚×2
  • フック×4つ

あるので、

  • 帽子をかけたり
  • カバンをかけたり
  • ディスプレイとして使ったり

実用性もあるしオシャレとしても使えます。

 

サイズ絶妙

この突っ張りラックのサイズは、

  • 横幅:80cm
  • 縦の長さ:200cm〜260cm(調整可能)
  • 奥行き:15cm

になります。

 

縦の長さは家の形状によって調整できるので、大体のおうちは対応できると思います。

何より僕が強く言いたいのは、奥行きが15cmって事です。

yuji
カラーボックスとかワゴンとか、収納するためのボックスとかは30cmが基本の中で、15cmは省エネスペースすぎ!!

 

15cmなら家のどこにおいても邪魔になりませんし、幅も全然取らないので、

  • 好きなとこに
  • 好きなように

置けます。

僕の場合は、

  • 自分の部屋:カメラとか写真とかを置いてる
  • 玄関入ってすぐの廊下:植物とか鍵とかを置いてる

こんな感じで使っています。

yuji
ホンマ言ったらリビングにももうひとつ置きたいぐらい気に入ってるで!

賃貸の方には、強い味方になってくれるのは間違いありません。

 

番外編

第1位の前に、番外編3つを紹介していきたいと思います。

惜しくもランキング外になりましたが、どれもこれも気に入ってる物ばかりです。

 

山崎実業マスクケース

出かける時にマスクをするのは、もはや習慣になりつつあります。

普段からマスクの置き場所を決めてる方も多いと思いますが、マスクは家を出る寸前にするので、究極のところ玄関の扉を開けるところにマスクを置きたいと思いませんか?

 

その要望を叶えてくれるのが、このマスクケースです。

ケースがマグネットになっているので、玄関の扉にバコっとくっつけるだけでOKです。

そうすれば、

  • このケースにマスクを入れて
  • 玄関の扉にくっつけて
  • 下からマスクを取り出してつける

出かける時もスムーズです。

yuji
ただ、マスクの入れる量によっては、下から取り出すときに引っかかって2枚出てきたり、すんなり取られへんかったりする事もあるからその辺は注意してや〜

 

ベルロイの財布

これもめちゃくちゃ気に入ってるし、今もなお現役バリバリで使ってます。

こちらは別に記事を書いてるので、合わせて見てもらえたらと思います。

シンプルに言うと、

  • めちゃめちゃ小さい財布で
  • 必要以上に物を持ち歩かなくなって
  • 身軽になった

ていうところです。

yuji
  • 普段の決済はほぼキャッシュレス
  • 荷物持ち歩くのがイヤ〜

って方にはオススメの財布やで

 

Iwataniスーパー炎タコ

家でたこ焼きをしない方は、読み飛ばしてください・・・

逆に、

  • 月に1回
  • 3ヶ月に1回
  • 家でたこ焼きをやるよー

こんな方には朗報です。

ちなみに、ホットプレートでたこ焼きやってませんか?

もしそうなら、

今すぐ炎たこ使ってください。

 

あまりの使いやすさから、常識と一緒にテーブルもひっくり返ります。

  • 焼けるスピード
  • 仕上がり具合

どれをとってもホットプレートの比じゃありません。

ホットプレートと比べると値段はちょっと高いですが、たこ焼きユーザーの方には全力でオススメします。

 

第1位:日立ドラム式洗濯機(乾燥機付き)

ありきたりか!!!

こう言いたくなる気持ちは良く分かります。

僕もできる事なら違う物を1位にしたかったんですが、それでもあえてドラム式洗濯機を

1位にしました。

そして声を大にして言いたい。

yuji
これは人類の発明です

 

環境づくりという観点からは、もう導入しない理由がない。

それぐらい素晴らしいです。

どれだけ素晴らしいのかというのは別の記事で書いてるので、そっちを見てもらえたらと思います。

というか絶対に見てください。

そこに全てを詰め込んでいます。

 

軽く言っておくと、

  • 洗いから乾燥まで全自動
  • ボタン1つで全て完結
  • 体力的にめっちゃラク
  • 気持ちの面でもラク
  • 時間も増える
  • 洗濯物がふわふわ
  • 導入しない理由があったら教えて欲しい
  • 過去最高の自己投資

ドラム式洗濯機はちょっとやそっとじゃ語れません。

ちょっと値段は張りますが、導入して後悔することはないでしょう。

yuji
家電の中で1番最初に検討したいのがドラム式洗濯機やな

 

まとめ:おうち時間は幸福度に直結する

最後にもう一度、おさらいしていきます。

第5位:Umimileハンドソープディスペンサー

yuji
もうハンドソープの容器をプッシュするのは終わりやで!

  • 手をかざして
  • 泡が出てきて
  • ニコちゃんマークが見えてほっこりする

帰宅して真っ先にするのはこの3拍子やで!

 

第4位:ダイソーのウォータージャグ

写真

yuji
特に夏場がオススメ!1日に必要な水の量は1.5リットル。このジャグがあれば入れ替えずに必要な量を飲めるで!

 

第3位:バスタブトレー(バステーブル)


yuji
3位にしておきながらなんやけど、もしかしたら1番導入して欲しいかも知らん(笑)最近の楽しみは、お風呂に浸かりながらiPadでキングダムを見る!この上ない幸せやで

 

第2位:突っ張りラダーラック(Escala)

yuji
これは本当に賃貸住まいの救世主!『収納しても良し、飾ってもよし、ちょっとした物置きにしても良し!』家中突っ張りラックで埋め尽くしてや〜(笑)

 

番外編その1:山崎実業マスクケース

yuji
家の玄関がワラでできてなければどこの家でもつけれるで!『マスクどこ置いたっけ?問題』はこれで解決やな

 

番外編その2:ベルロイの財布

yuji
もう使い出してからかなり経つけど、非常に使いやすい!当たり前やけどミニマル財布やから中身はあんまり入らへんで!自分のライフスタイルと相談して検討してみてや

 

番外編その3:Iwataniスーパー炎たこ

yuji
誰でも関西のたこ焼き屋の店主になれる魔法のツール、それが炎たこやで(笑)たこ焼きの常識覆るから、たこ焼きユーザーは一度使って見てほしい

 

第1位:日立ドラム式洗濯機(乾燥機付き)

yuji
キングオブ家電!5年前にもし戻れるなら過去の自分に言ってあげたい。「良いから黙って買いなさい」

 

以上が、『暮らしを変える』をテーマにした、最近買ってよかった物5選と番外編でした。

どれもこれも、家で使う物になります。

最近は本当に家で過ごす時間が増えてますよね?

どうせ家で同じ時間を過ごすなら、少しでも満喫して過ごす方が良くないですか?

 

  • お風呂にゆっくり入る
  • 収納を楽しむ
  • 普段の家事を時短する

どれも自分の体力を使わずに、今回紹介した物を導入すれば、家に届いた瞬間からその時間が手に入ります。

ぜひ、明日からのおうち時間を満喫してくださいね。

 

と言うことで今回はこの辺で。

それではまた^^

スポンサーリンク

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
今って本当に、誰でもすぐにビジネスを始められる時代です。

ブログでも、SNSでも、やろうと思ったその日にできます。

でも「実際に何をやっていいかわからない」という戸惑いもあると思うので、簡単に3ステップにして解説しました。

これを実践するだけで、

ビジネスのイメージもつきますし、実際に『収益を得る』ということを体験できますので、

ぜひ見てくださいね。

SNSでシェア