YouTubeでも発信中!!ガジェット中心

【中毒性あり】Amazonで定期注文してるサブスク商品7選【1位はマジで重要】

こんにちは、yujiです。

僕は昔からネットで買い物するのが大好きです。

最近はご時世もご時世なので、世間的にもネットショッピングする方が増えてきてるんじゃないでしょうか?

特に、

  • Amazon
  • 楽天市場

この2大ECサイトのおかげで、ネットで買い物をするユーザーも爆増中です。

そんな中、僕はまだまだ楽天市場よりはAmazonのサービスにどっぷりハマり中です。

個人的にキングオブサブスクだと思ってるAmazonプライム会員も、加入してかれこれ7,8年経っています。

そんなAmazonを使い倒してる僕が、

yuji
これはずっと定期的に注文してて、もう今さらやめられへんわぁ

そんな商品を、紹介していきたいと思います。

yuji
もちろん楽天市場でも販売してるから、Amazonは普段から使えへんって方も見ていってや〜

という事で今回は、

  • 重要度と満足度を考えて、ランキング形式で紹介

こんな流れでやっていきたいと思います。

ランキング上位になるに連れて熱が入っていくかと思いますが、その分重要って事なので最後まで読んでもらえたらと思います。

  • そろそろ健康に気をつけようかと思ってる
  • 今の健康状態を少し改善したい
  • 健康の為なら100万円のツボでも買う(これはダメ)

こんな方の参考になれば幸いです。

それでは早速いきましょう!!

第7位:良品物語 ミネラルウォーター

ギモン君
水なら水筒に入れて持ち歩けば良いんじゃないの?

こんな事、思っていませんか?

そう思う気持ちもわかります。何を隠そう僕も昔は水筒派でした。

なんなら水筒ってちょっと見た目が筒状で可愛いじゃないですか?(僕だけかな)

ですが、今は違います。

水500mlペットボトルのメリット
  1. 水筒にはないメリットがある
  2. 余計な成分が入っていない
  3. 配達員さんが運んでくれる(感謝しかない)

順番に見ていきます。

①水筒にはないメリットがある

ペットボトルの水をお勧めすると必ず出てくるのが、冒頭の『水筒を持てば良いんじゃないか』論争です。

水筒は、

  • 洗えば何回でも使えるし
  • 持ち運びもできるし
  • 用途に合わせてサイズが選べる

ので、かなり便利です。

一方で、

  • 洗う時間と労力がもったいない
  • 水を飲み干した後も持ち続けないといけない

など、デメリットに感じる事もあります。

その点、ペットボトルなら、

  • 洗う必要はないし
  • 飲んだ後はすぐに捨てれるし
  • なんならサイズも選べる

上記のようなメリットがあります。

②余計な成分が入っていない

世の中には、これでもかというぐらい色々な飲料水があります。

その中でも、トップクラスに体に良いのは水です。

ですが、正直なところ、

yuji
お医者さんでもないし、美容の研究家でもないので、水がトップクラスに体に良いかどうかはわかりません!!!

ただ、一般的には良いとされていますし、仮に良くはなかったとしても悪くもないでしょう。

例えば、

  • コーヒー
  • ジュース

これらは、色々な成分が入って美味しく作られています。

ですが、その分体に対する負担もそれなりにあります。

もちろんジュースやコーヒーを全否定するつもりはないですが、今もし、普段の飲み物がジュースになってるなら、

  • 水をメインの飲み物にして
  • 時々ジュースを飲む

上記のように変えてみるのはどうでしょうか?

③配達員さんが運んでくれる

これはもう感謝しかありません。

仮に今日から、

ギモン君
よし!!早速スーパーに行って500mlのペットボトル40本入を買うぞー
と思った方、少し落ち着いてください。

500mlのペットボトルが×40本=20Kgです。

そこに容器も合わせたらもう少し重たくなります。

これをスーパーに行って自宅へ運ぶ。もはや軽い筋トレです。

特にマンションにお住まいの方はそこから更に上がらないといけないので、水を買って家に帰るだけで体力めっちゃ持っていかれます。

ですが、Amazon(もしくは楽天)なら、配達員さんが自宅まで運んでくれます。

しつこいようですが、これに関しては本当に感謝しかありません。

yuji
いつもありがとうございます!!!

たまに、荷物が届く日に留守にしてて、水が宅配ロッカーに置かれていた時は、その時間にいなかった自分を猛烈に責めています。

ちなみに、クリスタルガイザーもオススメです。

飲んだ後にペットボトルを潰せるので、捨てる時も超ミニマムにできてかさばりません。最高です。

第6位:ノルコーポレーション ルームフレグランス

ルームフレグランスが水より上位なのかと、自分に一瞬ツッコミを入れたくなりましたが、あえて6位に持ってきました。

その理由はただ1つ。

yuji
匂いがホンマに最高

一応これ、ホワイトムスクと書いていますが、個人的にはホワイトムスクより好きな匂いですね。

僕がこのルームフレグランスを勧める理由は、下記の通りです。

ルームフレグランスを勧める理由
  1. 純粋に良い匂い
  2. 匂いは感情に直結する

1番目はそのまんまなので、2番目について少し触れておきますね。

匂いは感情に直結する

嗅覚というのは人間の五感の中で唯一、感情と本能に関わる大脳辺縁系に直接伝達されるからです。

もう少し言うと、人間の脳には、

  • 感情と本能を司る大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)
  • 理性的な思考と言語機能を司る大脳新皮質(だいのうしんひしつ)

の2つがあります。

匂いを感じる嗅覚は、感情と本能を司る大脳辺縁系に直接伝達されるので、その記憶がダイレクトに残ります。

ちなみにこんな経験ないですか?

  • 街中で懐かしい香水の匂いがしてふと昔付き合っていた人の事を思い出した
  • ご飯を食べていたら懐かしい昔の記憶が蘇ってきた

これがいわゆるプルースト効果ってやつです。

ちょっと小難しい話をしましたが、最終的に何が言いたいかというと、

yuji
クサイより良い匂いがした方が良くない?

僕はカーテンとか服とかにかけていますが、一家にひとつあると便利なので、ぜひ試してみてください。

第5位:小分け4種ミックスナッツ&ブラジルナッツ

これはもう、王道中の王道です。

素焼きナッツのメリットは色々なところで言われてるので、見飽きた方も多いと思いますが少しお付き合いください。

個人的に好きなところをいくつか紹介。

素焼きナッツのメリット
  1. 個包装で持ち歩きに便利
  2. 小腹が空いた時にちょうど良いサイズ
  3. それでいて栄養価が高い

順番に見ていきます。

①個包装で持ち歩きに便利

仮にこの素焼きナッツが、めちゃめちゃ大きい袋にドカンと入ってるようなナッツなら、今頃余裕のランキング圏外ですが、個包装になってるのでかなり扱いやすいです。

  • カバンに入れても邪魔にならないし
  • 机の上に置いててもスペースが取られないし
  • なんならポケットにも入る

それぐらいコンパクトで、持ち運びに便利です。

大きいスナック菓子の袋を持ち運ぶことに比べたら、いかに気軽に、そして手軽に持ち運べるかは想像にたやすいかと思います。

yuji
ホンマにどこにでも気軽に持っていけるで〜

②小腹が空いた時にちょうど良いサイズ

最近ふと疑問に思いました・・・

yuji
朝ごはんを仮に8時に食べたとして、昼ご飯は12時に食べるから4時間空いてる。夜ご飯は19時に食べるとしたら・・・ここは7時間も空いとるがな!

なので、小腹が減るのも当然です。

でもですよ?

そこでもし、「何か食べないと力がでないよ〜」と思って、大きいスナック菓子を食べてしまったらどうですか?

  • そこで満足して夜ご飯を変な時間に食べてしまったり
  • 腹5分目ぐらいの状態で夜ご飯を食べないといけない

こんな状況になりませんか?

ですが、このナッツは個包装になってる事が功を奏して、空腹時の補給にもサイズ感がぴったりです。

正直、お腹が減ってる時にこのナッツを食べた事で、

yuji
空腹がめちゃくちゃ満たされたーーー

とはなりません。

ナッツを食べ終わっても、ちょっとお腹は減ってる状態です。

yuji
あー、もうちょっと何か食べたいなぁ

必ずこう思います。でももう少し我慢してください。

それを乗り越えた時に、めちゃくちゃ美味しいコンディションで夜ご飯を食べれます。

まさに、このサイズ感にしかできないご褒美です。

③それでいて栄養価が高い

どうせお腹は減るし、どうせ食べるなら少しでも栄養価は高い方が良い。

そう思いませんか?

仮に小腹が減った時にスナック菓子を食べるとしましょう。

  • 栄養価はほぼゼロ
  • むしろ体に悪い
  • それでいて中毒性がある

デメリットだらけです。

お医者さん的には、

  • 覚醒剤やLSDをハードドラッグ
  • マリファナ等をソフトドラッグ
  • 砂糖やスナック菓子をマイルドドラッグ

と、呼んだりします。

それだけ中毒性があるって事ですね。

ギモン君
手を出すのは簡単だけどやめるのは難しそうだよね・・・

と、ここまでスナック菓子を散々罵倒してきましたが、何を隠そう僕自身はスナック菓子が大好きです。

最近は食べないようにしていますが、

  • 映画を見るときだけはOK
  • 1週間に1回だけはOK

など、自分にルールを作っています。

食べないなら食べないに越した事はないですが、美味しいものは美味しいので、

  • 平日は極力素焼きナッツに置き換えて
  • 休日にちょっとだけスナック菓子を食べる

こんな感じで、素焼きナッツを利用してスナック菓子ともうまく付き合っていけば、体への負担はかなり減ると思います。

第4位:快適ガード のど潤い 加湿マスク

ギモン君
今さらこの時期に加湿マスク?もう空気中は湿度で満たされてるよ!

そう思った方、正解です。

僕自身、加湿マスクはもっと早くに紹介しておけば良かったなと、正直ちょっと後悔しています。

確かに、湿度がある程度保たれてる環境では特に必要ありませんが、

  • 冬のクソ寒い乾燥してる状態で
  • ウイルスがバンバン飛び回ってる中
  • 加湿器だけ炊いて眠りに入ってる

そんなあなた・・・

黙って加湿マスクを着用しましょう。

普段から加湿マスクをつけてても良いですが、僕は寝る時につけています。

加湿マスクのメリット
  • 喉の乾燥を防ぐ
  • 風邪の予防になる
  • 美容ケア効果もある(と言われてる)

特に、

  • 営業先でよく人と話す
  • 商品の説明やプレゼンが多い

など、基本的に喋ることを生業としてる方は、

「いざ話そうと思ったら喉が痛くて調子が出ない・・・」

こんな状況に陥らないように、普段から喉をしっかりケアしてください。

yuji
どんなに素晴らしい名刀村正でも、敵前で刀を抜いた時にサビサビやったら意味ないからな

そして、加湿マスクを付けるならお勧めは寝る時です。

ギモン君
でも、寝る時にマスクつけてたら耳痛くなりそうじゃない?

安心してください。

このマスクは就寝用に作られてるのでその辺もしっかり考えられています。

特徴を白元アースさんから引用しておきます。

加湿マスクの特徴

  • 就寝時、しっとり加湿
  • 柔らかさUPでつけ心地快適
  • 立体構造だから呼吸がラク
  • ふんわり幅広耳ひもで耳が痛くない
  • 朝起きたら喉が痛い
  • 何か少し詰まった感じがする

ちょっとでもこんな経験があるなら、一度加湿マスクを試してみてください。

今は時期的に大丈夫だとは思いますが、冬の乾燥してる季節になったら、

ギモン君
そういえばyujiが加湿マスクがどうとか言ってたな〜

と僕の事を思い出して、もう一度このブログに戻ってきてください・・・

第3位:めぐりズム 蒸気でアイマスク

さっき紹介したのは加湿マスクでしたが、こちらは蒸気のアイマスクになります。

ギモン君
えー、喉だけじゃなくて目もケアしないといけないの?

その通りです。

ただ、全員が全員必要かと言うと、そうでもありません。

  • 普段から肩こりもないし首こりもない
  • 目が疲れたとか思ったことがない
  • スマホは1日10分しか見ない
  • パソコンも普段から触らない
  • 目薬挿しておけば絶好調

こんな、健康状態がスーパーマンな方はつける必要ないでしょう。

ですが、

  • パソコンは日常的に触っている
  • スマホは1日1時間以上見る
  • 普段からドライアイ
  • 肩こり、首こりを感じる
  • 眼精疲労だと感じてる

こんな方には、アイマスクはおすすめです。

アイマスクのメリットは下記の通りです。

アイマスクのメリット
  1. 目の疲労回復
  2. ドライアイの改善
  3. 睡眠の質が向上

順番に見ていきましょう。

①目の疲労回復

アイマスクと言えば、真っ先に思い浮かぶのが目の疲労回復だと思います。

僕たちは普段から、パソコンだのスマホだのと、画面を直視する時間がかなり増えてきていますよね?

でも、そうやって目を使いすぎると、目の周辺筋肉が硬くなってきて、

  • なんかちょっと目がダルいなぁ
  • 目が痛い

とか、何かしらの形で目に疲れが出始めます。

yuji
肩こりとかもそうやけど、筋肉は使いすぎたら硬くなっていくから、しっかりほぐしてケアしていかなあかんで〜

もちろん目薬も良いですが、アイマスクは寝てる時にもケアできるのが良いですね。

②ドライアイの改善

ドライアイは、涙の量が足りなくなったり涙の成分が変化する事で、目の表面に傷が生じる病気のこと。

よく、

yuji
  • あ〜目めっちゃ乾くわぁ
  • なんか目がゴロゴロするなぁ
  • 最近ちょっと目が開けづらいなぁ

って言ってる人いませんか?

まさにそれがドライアイです。

簡単にドライアイのセルフチェック

次の症状に、5個以上当てはまるならドライアイの可能性が高いそうです。

  • 目が疲れやすい
  • 目が痛い
  • 目ヤニが出る
  • 目がゴロゴロする
  • 理由もなく涙が出る
  • 物がかすんで見える
  • 目がかゆい
  • 目が重たい感じがする
  • 目が赤くなりやすい
  • 目に不快感がある
  • 目が乾いた感じがする
  • 光を眩しく感じやすい

どうですか?

当てはまる項目が多い方も少ない方も、普段から目薬とかアイマスクでケアはしておいた方が良いですね。

ちなみに、さっきの項目に「もれなくほとんど当てはまったよー」って方は、目薬とアイマスクをやりつつも、お医者さんに見てもらうのが良いと思います。

一度近所の眼科に診断にいきましょう。

③睡眠の質が向上

アイマスクは、目の疲れとかドライアイへの対策にとどまらず、睡眠の質も向上してくれます。

ちょっとした光を遮ってくれて、寝る事に集中できます。

それに、これは個人的に思う事ですが、アイマスクが癖づいてくると、

『アイマスクを付ける=寝る』

というのを体が覚えてくれるので、アイマスクを付ける前より早く睡眠できるようになりました。

yuji
パブロフの犬的なもんかな

ちなみに今回紹介したアイマスクですが、種類が全部で6つあります。

アイマスクの種類
  1. 無香料タイプ
  2. 眠る前に心地よい、ラベンダーの香り
  3. 幸せに包まれる、ローズの香り
  4. 安らぎ感じる、カモミールの香り
  5. ほっこり和む、完熟ゆずの香り
  6. 気分澄みわたる、森林浴の香り

(文字は公式から引用です)

上記の全てを試しましたが、個人的に気に入ってずっと使ってるのは森林浴の香りです。

ぜひ、色々試して見て、自分に合ったものを見つけてください。

yuji
ちなみに余談やけど、どうせやったら目も喉も暖めた方が良いんかなぁと思って、蒸気アイマスクと蒸気マスクの両方を寝る時につけて寝たけど、鼻らへんが熱くなりすぎて呼吸止まりかけた事あるから、蒸気と蒸気を一緒に使うのはオススメせえへんで〜(笑)

第2位:ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウン ヨーグルト風味

本当は1位に持ってきたかったんですが、あえて2位にしました。

でも、気持ち的には同率1位です。

プロテインと聞くと、

ギモン君
あ〜、あの筋肉ゴリゴリでよくマッチョの人たちが飲んでる

  • マッチョの
  • マッチョによる
  • マッチョの為の飲み物だよね?

こう思った方、残念ながらプロテインのプの文字もわかっていません。

プロテインのメリットは下記の通りです。

プロテインのメリット
  • タンパク質が手軽にとれる
  • 免疫力の向上
  • 集中力の向上
  • 思考力の向上
  • 肌質の改善

など、プロテインのメリットは挙げればたくさんあります。

ですが、正直プロテインのメリットはあちこちに腐るほど情報はありますし、理想の体づくりにプロテインが最適な理由も解説されています。

より詳しくプロテインの効果効能を知りたい方は、『プロテイン メリット』で検索してください。

僕が今回お伝えしたいのはメリットではなく、カラダをある程度絞った方が良い理由フォーカスしてやっていきたい思います。

カラダをある程度絞った方が良い理由

ところで、今の自分の体調や体型に満足していますか?

もし、「いや〜ちょっと太り気味なんだよね〜」とか「最近ちょっと気になってる」とか思った方、普段生活してる上でこんな事ありませんか?

  • 階段を上ってるだけで息が切れる
  • 少し運動するとすぐ疲れる
  • 何か始めようと思っても3日坊主どころか1日で終わってしまう

これ、全てカラダを絞ることによって解決します。

逆に言うと、太り過ぎは体に良くありません。

カラダが太り過ぎることによって、

  • 疲れやすくなったり
  • 運動が嫌いになったり
  • 集中力が低下したり
  • 病気にもかかりやすくなったり
  • 自分に甘くなったり

と、デメリットの側面が大きすぎます。

yuji
カラダ絞ってて良かったーと思う事はあっても、太っててよかったーと思う事はそうそうないと思う

世の中便利な物だらけ

ただですよ?

yuji
ガジェットとかツールとか、便利な物は今すぐ自分の生活に取り入れよう!!

普段からこんな事を言ってる僕が言うのもなんですが、最近の世の中は便利すぎるんですよ。

  • コンビニの数は全国で約57,000件
  • お腹が減ったら数百円で物が買える
  • そしていつでもどこでも手に入る

こんな状況で太るなと言う方が少し無理があります。

そこで、僕がお勧めしたいのがプロテインです。

プロテインなら、

  • 手軽に飲めて続けやすい
  • お金払って飲んでるから結果出したい
  • 結果が出ることによって自信がつく
  • 自信がつくとまた挑戦したくなる
  • 何をやっても継続できる習慣がつく

こんな感じで、好循環の列車に乗ることができます。

こうなると途中下車するのが嫌になって、今度はそれを維持しようと脳が思い始めてくれるので、この段階まで行けばもう勝ち決定です。

実際に僕も、

  • 朝ごはんをプロテインにして
  • 昼ごはんを野菜とサラダチキン
  • 小腹が減った時は、素焼きナッツ

これを半年間続けたら、63kgだった体重が57kgまで落ちました。

ですが、ずっとこの生活だとしんどいので、『土日はなんでも好きな物を食べていい』ルールを自分で作る事で、今もなお継続しています。

ギモン君
朝ご飯がプロテインだけじゃ途中でお空かないの?
yuji
普通に空くっっっ!!!

たまに、

  • 昼ごはんをプロテインに置き換えたら良いとか
  • プロテインは腹持ちがいいからお腹空かない

って言ってる方がいますが、お腹は普通に空きます・・・

ただ、お腹は空くけど、続けることによってお腹が空いてる状態も徐々に慣れてきます。

後は、5位で紹介した素焼きナッツを適宜合わせて食べる事で、空腹とうまく付き合っていけます。

まとめると、

プロテインを飲み続ける事で
  • カラダを絞れる
  • 余計な物を食べなくなる
  • 健康に気をつかう
  • 運動がしたくなる
  • 継続力が身に付く
  • 自信がつく

はい、良いことだらけです。

どのプロテインが良い?

Amazonとか楽天市場で見てもらったらわかりますが、プロテインはめちゃくちゃ数がありますし、味もたくさんあるので迷いますが、僕がお勧めするのは、ザバスのヨーグルト味です。

色々試しましたが、個人的には1番飲みやすかったですね。

第1位:クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ

これはもう、僕の説明を聞く前に今すぐこのリンクからポチって欲しい商品です。

正直なところ、さっきまで紹介した7位から2位までは、

  • 必要な人とそうじゃない人
  • 考え方やライフスタイル

など、環境によって買う買わないが分かれると思います。

で・す・が、

このデンタルフロスだけは、老若男女問わず万人に使って欲しい一品になります。

今から、

  1. 始めよう、フロス習慣
  2. デンタルフロス、Y字タイプの特徴
yuji
上記を伝えていくけど、これら全てメーカーからの引用やで〜

 ①始めよう、フロス習慣

自分の歯磨きに自信がある人でも、約80%歯磨き残しがあります。

さらにワンポイント基礎知識として、歯ブラシで磨いた後にデンタルフロスを使うと、歯垢の除去率が約30%アップします。

歯ブラシで届かない、磨ききれていないところをデンタルフロスでしっかり綺麗にしましょう。

yuji
歯科検診に行った時にも、フロスは絶対してくれるで〜

②デンタルフロス、Y字タイプの特徴

入りにくい奥歯の歯間もY字になってるからラクに入ります。

そして、

  • 洗って繰り返し使える
  • 握りやすく、動かしやすい独自ハンドル
  • 3つのカラーバリエーションが1セットになってる

これらがこのデンタルフロスの特徴になります。

デンタルフロスはマスト

デンタルフロスは、今回紹介したY字のフロスの他に、

  • F字のデンタルフロス
  • 糸状のデンタルフロス

などがあります。

歯医者さんとかでは糸状の物が使われる所が多いと思いますが、個人的にはY字タイプがお勧めです。

多分僕のやり方が下手なだけだとは思いますが、糸状の物はやってる最中に手が邪魔になったり、F字の物は奥歯がなかなか届かなかったりで、かなり苦労しました・・・

yuji
全部使ってみた結果、Y字が1番使いやすかったな〜

本当に、歯磨きだけじゃ汚れはマジで取れません。

yuji
  • 毎日歯磨き!
  • 毎日フロス!!
  • 3ヶ月に1回は歯の検診!!!

この3拍子を呪文のように唱えて、ぜひ試してみてください。

歯を治療するのはお金もかかるし時間もかかります。

そもそも歯の治療をしなくて良いぐらい、普段からしっかりケアしておきましょう。

まとめ:自分に合う物を一度は試して欲しい

最後にもう一度ランキングをおさらい。

  • 第7位:良品物語 ミネラルウォーター
  • 第6位:ノルコーポレーション ルームフレグランス
  • 第5位:小分け4種ミックスナッツ&ブラジルナッツ
  • 第4位:快適ガード のど潤い 加湿マスク
  • 第3位:めぐりズム 蒸気でアイマスク
  • 第2位:ザバス(SAVAS) アスリート ウェイトダウン ヨーグルト風味
  • 第1位:クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ

この7つ、全て駆使すればもうあなたの健康も無双状態です。

冗談は置いといて、今回僕が1番お伝えしたいのは、とりあえず1回は試して欲しいって事です。

正直なところ今回紹介した物は、体に関係する物なので、

  • 好き嫌いだったり
  • 合う合わない

って言うのは、必ず付き物です。

ですが、「なんとなくこれは必要なさそうだからいらないかな〜」で避けて通るんじゃなくて、1回は経験して、それから要る要らないを判断して欲しいんですよ。

そうじゃないと、本当に合うか合わないかは、実際にやってみないとわかりません。

yuji
男性も女性も、一回は付き合ってみなわからん事もあるやろ?それと一緒!

ぜひ、今回紹介した物の中で、あなたの人生を買えるきっかけになる物があれば幸いです。

と言うことで、今回はこの辺で。

それではまた^^

スポンサーリンク

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
今って本当に、誰でもすぐにビジネスを始められる時代です。

ブログでも、SNSでも、やろうと思ったその日にできます。

でも「実際に何をやっていいかわからない」という戸惑いもあると思うので、簡単に3ステップにして解説しました。

これを実践するだけで、

ビジネスのイメージもつきますし、実際に『収益を得る』ということを体験できますので、

ぜひ見てくださいね。

SNSでシェア